パルスはここで無くなったので次の作成は当分先です。
カランビットは2垢ジョブポで使用した感じですが、真価を発揮するのは乾闥婆が着れるタイミングなのかなと感じます。
そこまでは正直特殊プロパティの恩恵は感じにくいです。
シャイニングワンは色々なところで検証もされていますし、今更感です。強い。
ネイグリングは近接コルセアにはとてもいいものです。命中強化されるし主力のサベッジが強化されるので使い勝手はいいです。
サブは個人的にヘパテゾサパラ+1がベストかなぁと考えています。
近接コルセアは情報量が絶対的に少ないのでもうちょっと装備考察してから自分の装備でも晒してみようかと思います。
詰みルートの新しい課題ですが、現在はシ/戦+オーグスト・コルモル・ヨラン・ウルミア・クルタダ(パノプト手前でナシュメラIIに変更)でやっていますが、2垢の殲滅タイムが伸びてこない・・・。昔30分ぐらいでクリアしていたメインの装備とほぼ同じにしたわけですが、どうにも火力が上がってこない。
単純にウルミアが途中からずっとバラバラになるため二刀流係数が合致していなく一人連携がほぼ出来ていないという結論で落ち着きました。調べてみたところ、ヘイスト2のみで二刀流上限が0.26必要ですが、サブ垢の二刀流係数はアデマ+1胴で6、パテンシアサッシュで5、素破で5の合計16です。全然足りていないことに・・・。ただ二刀流をこれ以上上げると相対的にSTPが下がり実際ニッチな使用になってしまいそうです。サポ戦からサポ侍、踊の乗り換えも少し検討すべきですかね。
何はともあれ一人連携ができにくい=時間が掛かっている感じです。



シオン U-OIL for DIY 天然油性国産塗料 古色ブラウン 0.75L d-007-3
ウェス(布)で簡単塗装。女性やお子様におすすめ国産自然塗料!
シオン U-OIL for DIY 天然油性国産塗料 古色ブラウン 0.75L d-007-3 の特徴
(株)シオンは、日本国内では数少ない国産の自然塗料メーカーです。
岩手県において、自然塗料をコツコツとつくっています。
そんな(株)シオンがご提供するのが、こちらの天然油性自然塗料U-OIL(ユーオイル)。
健康に良いと言われる「亜麻仁油」等の自然素材を活かした製品です。
用途は、「屋内」ならびに「屋外」で木部専用塗料です。(木部の塗装はおまかせください!)
●U-OILは刺激臭のある石油系成分は一切不使用なので、とても安全安心。
しかも、臭いがほとんどないのでとても使いやすい!
●使い方は簡単!よくかき混ぜて、ウェス(布)に含ませて拭くだけ。誰でも簡単に塗れます!
●色がきれいに木に浸透し、しかも乾燥が速いので、DIY向きの塗料です。
●このように、「安全」かつ「使いやすい」U-OILは、女性やお子様におすすめ!
カラーは全66色。パステルカラーやおもちゃ用カラーも揃っていますので、ぜひあなたのお好きな色をみつけてください!
●用途
屋内屋外共用木部専用
※1屋内→天井、フローリング、腰板、木工製品等
※2屋外→ウッドデッキ、外壁、木製テーブル、いす等
※3木部→無垢材、集成材、合板、コルク等
●光沢感
1回塗り:ツヤなし/2回塗り:3分~半ツヤ
●塗布効果
撥水性、耐摩耗性、手垢防止、耐水性、耐候性等
●成分
精選亜麻仁油、紅花油、顔料、無鉛乾燥剤
●内容量
20ml、170ml、0.75L、2.5L、3.8L
●塗布面積
1L=約20m2(1m2あたり0.05L)
●乾燥時間
指触乾燥約1~2時間/完全乾燥約12~24時間
屋内推奨:ふきとり「あり」の場合(ウェスでのすり込み施工)=指触乾燥:約1時間完全乾燥:約12時間
屋外推奨:ふきとり「なし」の場合(刷毛での厚塗り施工)=指触乾燥:約2時間完全乾燥:約24時間
●臭気
極めて低臭
●製造国
日本
シオン U-OIL for DIY 天然油性国産塗料 古色ブラウン 0.75L d-007-3 の仕様
サイズ | 170ml |
重量 | なし |
カラー | エクストラクリア(ツヤなし) |
材質 | 亜麻仁油等植物油 |
原産国 | 日本 |


バーバキューグリル;BBQ;燻製
